上映作品– category –
-
『アメリカッチ コウノトリと幸せな食卓』
“ 自由はいつも 心の中に ”1948年、ソ連統治下のアルメニア無実の罪で収監されたアメリカ人彼はただ、生きることを楽しみ続けた 【INTRODUCTION】ウッドストック映画祭長編映画賞・審査員賞・ハワード・ウェクスラー賞受賞、ハンブルグ映画祭観客賞受賞な... -
『犬の裁判』
“ 彼は無罪か有罪か? ”犬の罪を問う前代未聞の裁判が始まる実話に基づいた傑作法廷コメディ 【INTRODUCTION】犬が被告となった前代未聞の裁判の行方を、実話に着想を得て描いたフランス発の傑作法廷コメディ。監督は、俳優・ダンサー・作家・演劇監督とし... -
『おばあちゃんと僕の約束』
本国タイを中心に世界中で記録的な大ヒット!“アジアのA24”と称される新進気鋭の映画スタジオGDH最新作おばあちゃんの家族を想う無条件の愛があなたを包み込む 【INTRODUCTION】2024年4月にタイで公開され、年間最大のオープニング成績を記録した超話題作『... -
『あのこは貴族』
“ 同じ空の下、私たちは違う階層(セカイ)を生きている──。”門脇麦×水原希子×監督・岨手由貴子×原作・山内マリコ今、最も旬なキャスト、監督、原作者のアンサンブルが都会を舞台に織りなすシスターフッドムービーの新境地 【INTRODUCTION】東京の上流家庭... -
『ドリーム・ホース』
“ 欲しいのは、胸の高鳴り。”ひとりの主婦が思いついた、村のみんなで共同馬主となって競走馬を育てる夢。彼らが求めたのは儲けではなく、人生のきらめき。イギリス・ウェールズの小さな村で起こった、奇跡のような実話感動作。 【INTRODUCTION】馬主組合... -
『⼩学校〜それは⼩さな社会〜』
“ いま、小学校を知ることは、未来の日本を考えること ”私たちは、いつどうやって日本人になったのか?ありふれた公立小学校がくれる、新たな気づき 【INTRODUCTION】イギリス人の父と日本人の母を持つ山崎エマ監督は、大阪の公立小学校を卒業後、中高はイ... -
『メイデン』
“ あの夏を今も追い続けている——— ”カナダ・カルガリー郊外を舞台に、思春期の少年少女の友情と孤独、喪失の悲しみを紡ぎ上げた、メランコリックで魔法めいた映像世界。 【INTRODUCTION】ある日突然、取り返しのつかない悲劇に見舞われた高校生の若者たち... -
『ひまわり デジタルリマスター版』
2022年2月ウクライナ侵攻勃発、ウクライナの美しいひまわり畑は戦場に。ひまわりの咲く夏、平和への願いを込めて———昨年のウクライナ侵攻を受けて日本各地で緊急上映が行われた『ひまわり』。新たに、粒子ノイズ低減、シャープネス、色バランス調整を施し... -
『死刑台のエレベーター ニュープリント版』
完全犯罪のはずだった。エレベーターが止まるまでは…。 【INTRODUCTION】ヌーヴェルヴァーグの先駆者ルイ・マル監督と、“モダン・ジャズの帝王”マイルス・デイビス、奇跡のコラボレーション! 【STORY】大企業社長の側近として、その手腕を発揮していたジ... -
『ドマーニ! 愛のことづて』
“ あなたの人生は明日からはじまる——— ”一通の謎めいた手紙がもたらす新たな決意の物語 【INTRODUCTION】戦後ローマで逞しく生きる市民たちと権利を渇望する女性たちの姿を描き、イタリア歴代興行収入ランキングで『ライフ・イズ・ビューティフル』を抜い...