上映作品– category –
-
『お坊さまと鉄砲』
“初めての選挙”で揺れる山の村。銃を巡って巻き起こる大騒動! 【INTRODUCTION】大ヒット作『ブータン 山の教室』に続く、パオ・チョニン・ドルジ監督 待望の第2作!長編映画監督デビュー作の『ブータン 山の教室』(2019)が世界中でサプライズヒット、第 ... -
『ぼくのお日さま』
田舎街のスケートリンクで、3つの心がひとつになって、ほどけてゆく――。雪が降りはじめてから雪がとけるまでの、淡くて切ない小さな恋たちの物語。 【INTRODUCTION】『僕はイエス様が嫌い』(2019)で、史上最年少となる22歳で、第66回サンセバスチャン国際... -
『5時から7時までのクレオ』
もしかして私、ガン?今は5時。医者を会うまでの2時間どうしよう。 【INTRODUCTION】診断結果が分かる7時までの間、不安と希望を行き来しながら、夏至のパリを彷徨うポップ・シンガー、クレオの心象風景をリアルタイムで追いかけた、キュートで哲学的なガ... -
『型破りな教室』
“ 学力最底辺から全国トップへ! ”治安最悪な国境の町の小学校で起きた奇跡の実話2023年メキシコ年間興行成績No.1!8週トップ10入り!300万人動員!全米でも限定公開にも関わらず初週5位の快挙! 【INTRODUCTION】アメリカとの国境近くにあるマ... -
『キノ・ライカ 小さな町の映画館』
カウリスマキから愛する地元カルッキラへ手づくりの贈りもの。 【INTRODUCTION】北欧フィンランドの鉄鋼の町カルッキラ。深い森と湖と、今は使われなくなった鋳物工場しかなかった小さなその町に、はじめての映画館「キノ・ライカ」がまもなく誕生する。自... -
『石がある』
意味や目的から軽やかに抜けだす「現代のヴァカンス映画」 【INTRODUCTION】「途方もない無意味さに、なぜか心震えて」。 友人との旅行で石拾いをした経験に触発されてシナリオを書きはじめた太田監督が、配給・公開の計画も立てぬまま、心から信頼する少... -
『シェルブールの雨傘 デジタルリマスター版』
映画史に残るミュージカルの傑作が世界初のデジタルリマスター版で登場! 【STORY】フランス北西部の港町シェルブールで、ささやかだけれど美しい恋を育む自動車修理工の若者ギイと傘屋の少女ジュヌヴィエーヴ。恋に恋する年頃のジュヌヴィエーヴに未... -
『南極料理人』
家族や恋人、大事な人を遠くに残し、究極の単身赴任がはじまる! 【INTRODUCTION】<堺雅人が南極で料理人に!演技派俳優が演じる往きのあった隊員たちから目が離せない!> 主人公・西村を演じるのは、『クライマーズ・ハイ』『アフタースクール』『ジャ... -
『アット・ザ・ベンチ』
映像監督/写真家・奥山由之による自主制作オムニバス長編映画変わり続ける東京という街の中、変わらずに残したい景色と想い――奥山由之の、ごく個人的な願いから動き始めたプロジェクト 【INTRODUCTION】変わり続ける東京という街の、変わらずに残したい景... -
『本日公休』
“ いつもどおりで?いつもどおりで。”常連さんたちが集う、台湾の街はずれの理髪店。時が止まったように見えるけど、でも少しずつ、そして確かに季節は巡る。ある晴れた朝、店主のアールイさんは店を閉めて、あの人の髪を切りにゆく……。 【INTRODUCTION】...